
先週金曜は、苫米地英人アカデミーの第2回講義でした。
コーチングの最先端を学べるこのアカデミーに、思い切って参加しはじめてからというもの、私の頭の中では常に、新しいものの見方が構築されています。
今までの知識や経験と、新たに入ってきた情報とが頭の中で混ざり合います。
そして、ふと、「これはこういうことだったのか!」という、新たなものの見方が構築されていきます。
(コーチングの言葉で、「ゲシュタルト」といいます。)
コーチングセミナーやセッションでの様々な方とのやりとりや、日々の対人関係の中でおこる様々な出来事に、新たな解釈が加えられていき、これからどう生きるか、についてのイメージが次々と湧いて来る感じです。
受講者に配信される動画で日々復習を繰り返し、1ヶ月間で様々な考えが浮かんできたところでの2回目受講でした。
どんどん脳内が活性化されていくのを感じます。
アカデミーで学び、実践することの楽しさを味わっています。
あと3回の講座を、とても楽しみにしています。