昨日2/20に、
「誰かのために」という思いで起業しているお母さんの会
の初めてのお茶会を開催しました。

参加された方々に、どうして参加してくださったのかを聞くと、「お、明子さんがなにか新しいことを始めたぞ~、面白そうだから参加してみよう!」という動機で参加してくださったとのこと!
・・・大変光栄です(笑)。
自己紹介や、各々のやりたいことなどを話しながら、
・ゴールの大きさはどれくらいが適切なのか?
・価値観や職業は時代とともに移り変わる。そんな中で親は子に何をどう伝えていくのか?
などについて、コーチングの理論をお伝えしたり、また互いに考えを交わしたりしながら、理解を深めていきました。
参加者の方々は日頃から、各々のお仕事の領域において、日常的に非言語での情報のやり取りをされている方々です。
そのためか、私がこの会でやりたいを、早くも感じとっててくださったようです。
というコメントをいただけたことが、何より嬉しいことでした。
人間の可能性は無限大であると信じ、
私達はとてつもないパワーを発揮できると、私は確信しています。
世の中には、
◯◯万円稼げます!
といった講座やコミュニティはたくさんあるので、それは他の方にお任せします。
そうではない、他者のために何かをしたい人たちの小さなコミュニティを作ったら面白いかも?という発想で始めたこの会、
・講座やイベントの企画
・遠足!?
など、起業家ならではの楽しい企画も飛び出し、早くも発展の気配を感じます。
ゴールは大きく。
皆子どものいるメンバーだから子供優先で。
リラックスして続けていきます。
次回のお茶会は、今回参加できなかったメンバーも参加予定で、ますます楽しく、盛り上がりそうです。

まで、お気軽に友達申請ください。